Contact
無料お見積もりや
お問い合わせはお気軽に
053-428-6430
無料見積もり
ブログ

ログ

2024.01.06
外壁にカビやコケが付いてしまった!その原因と対処方法について
「外壁が汚れてきた」と思っていたら、カビやコケだったことがある方も多いのではないでしょうか?
日本の気候を春夏秋冬を耐え抜いている外壁は、多湿などが続くと環境によってカビ・コケが発生してしまいます。
この記事では、カビ・コケの発生原因、発生してしまった場合の対処方法についてご紹介いたします。



外壁のカビ・コケはなぜできる?

カビやコケは、日当たりが悪く湿気が多い場所に発生しやすく、外壁も同じような環境になると発生するようになります。
北面や風通しの悪い隣地との間の外壁面、草木が多い面などにカビやコケが発生しやすいです。

また、外壁が劣化している場合には、防水性の低下により雨水を吸収してしまい、コケなどが発生しやすくなります。

外壁の表面がツルツルしているか、ざらざらしているかなどでも、コケなどの定着しやすさが変わります。
ツルツルしている方が発生しにくいですが、環境によっては塗装3年後でもコケが発生してしまう場合もあります。




【カビ・コケを放置するデメリット】

カビ・コケを、そのまま放置しても見た目が悪いだけ?
ではありません。

カビは、人体の健康に悪影響を及ぼすため、発見した際にはなるべく早期に除去した方が良いです。

コケは、人体に悪影響はほとんどないですが、外壁材自体の劣化を早めてしまいます。
雨水を吸収保持してしまうので、外壁材が常に雨水に晒されている状態となります。

長い期間放置していると、外壁材がコケによって脆くなり崩れてきてしまうこともあります。


外壁のカビ・コケの対処方法

では、外壁のカビ・コケが発生してしまった場合には、どのように対処するのが適切でしょうか?

・掃除の仕方
・塗装する際のおすすめ塗料

の2つについてご紹介いたします。



■カビ・コケを落とす掃除の仕方

外壁についたカビやコケは、簡単に掃除できる場合があります。

・カビの場合
 カビ用洗剤で優しく洗う

・コケの場合
 柔らかいタオルに水を含ませて優しく拭く


以上の方法で除去できない場合には、業者に依頼し、再塗装などを考えましょう。
塗装したばかりで、高所にカビ・コケが発生してしまった場合には柄の長いモップなどを使いましょう。


※※NG行為※※
・デッキブラシなどの固いもので擦る
 カビ・コケは落ちますが、塗料も一緒に落ちてしまいます。
 防水性能の低下により、カビ・コケがさらに発生しやすくなってしまいます。

・高圧洗浄機で洗う
 上記と同様に、塗装が劣化し防水性能が低下してしまいます。
 外壁に高圧洗浄をするのは、塗装工事を行う前だけにしましょう。


◎カビ・コケが生えにくいよう再塗装する

塗装が劣化してしまうと、カビ・コケは発生しやすくなってしまいます。
再塗装を行うことで、高圧洗浄によりある程度落とすことができ、塗料によってカビ・コケは死滅します。




ツヤあり塗料、防藻塗料がおすすめ!
ツヤあり塗料ですと、滑らかな塗膜のために、カビ・コケが発生しにくいです。
ツヤなしの場合には、細かい凹凸があるため、カビ・コケは発生しやすいと言えます。


防藻塗料は、コケの発生を抑えてくれるため、積極的に使用していきましょう。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

静岡県浜松市にある「株式会社サプレス」では、
外壁塗装・屋根塗装に関するお問い合わせや無料見積もりを受け付けております。
気になる点がございましたらお気軽にご相談ください。

お問い合わせはこちらから → https://saples.co.jp/contact
お電話はこちら→ 053-428-6430

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・